
成長なくして、会社の発展なし。
採用担当
杉井 麻衣
-
気がつけば、三和建設で働いてもうすぐ7年になります。
日々、自分の成長を実感できる環境があり、その成長が、会社に貢献できていると感じられることが、私の大きなやりがいになっています。
それには単なる「放任」ではなく、「任せ、支える」という文化が根付いているからだと考えています。
- 挑戦を後押しするチームの力。
-
三和建設の魅力は、「任せる」という姿勢を前向きに捉えているところにあります。
単に「やっておいて」と突き放すのではなく、必要なときにはしっかりと声をかけてくれる、そんなフォローのある任せ方です。
この絶妙な距離感があるからこそ、私たち社員は安心してチャレンジすることができ、挑戦する気持ちを持ち続けられているのだと思います。その距離感は、上司や先輩たちの「成長してほしい」「力をつけてほしい」という思いから生まれていると感じています。
そして、そうした思いのもとで任された仕事に取り組む中で得た経験は、自分自身の成長となり、会社の利益やお客さまの満足へとつながっていきます。
自分の挑戦が、誰かの喜びや会社の成果につながっていると実感できるからこそ、私はこの環境に誇りを持てるのだと思います。

- 社員の成長が、会社の価値に。
-
三和建設の理念は、「つくるひとをつくる®」。
この言葉には、社員一人ひとりの成長が会社の価値をつくる、という強い想いが込められています。ただ掲げているだけの理念ではなく、日々の仕事の中に、その考えがしっかりと息づいている。私自身、この理念に深く共感していて、ひとづくりの考え方に共鳴してくれる仲間をもっと増やしていきたいと思っています。
- 働く時間を“好き”と思える幸せ。
-
1日の大半を仕事に費やすからこそ、この時間は自分にとって価値のあるものかという意識を持つことは、とても大切だと思っています。単に生活のために働くのではなく、三和建設で働いている人たちはとても誇らしく見えるんです。そして、それは私にとってこの環境が好きだと感じさせてくれる理由でもあります。
やりがいを感じ、働く意味を理解し、楽しんで取り組める。
そんなふうに仕事に向き合えること自体が、私にとっての幸せなのだと思います。

- 成長が拓く、会社の未来。
-
三和建設には、“本人がどうなりたいか”を大事にしてくれる文化があります。
一人ひとりの目指す姿を会社がしっかり受け止め、その実現に向け会社が、上司が、先輩が、協力し手助けしてくれる。だから、自分の成長を止めずにいられるのだと思います。「社員の成長なくして、会社の発展はない。」そう思っています。
これからも、「つくるひとをつくる®」というこの会社の理念とともに、前を向いて進んでいきます。